ブリティッシュピークの留学先都市としても知られるポズナニには多くのショッピングモールが存在します。
中でも有名なのは中央駅に隣接された「Avenida」、ポズナニだけでなくポーランド中で最大規模をほこる「Posnania」、そして今回紹介する「Stary Browar」です。
目次
旧ビール醸造所

(From Wikipedia)
この名前の通り、「Stary Browar」というショッピングモールは元々ビール醸造所「Browar Huggerów」でした。
そしてこの広大な建物の権利を所有していた「Fortis」による巨額な投資によって大規模なリノベーション工事が行われ、誕生したのが「Stary Browar」です。
「Fortis」はポーランドの大富豪、故グラジナ・クルチェクが所有していた投資会社です。
また、現在「Stary Browar」の権利はドイツの「Deutsche Asset Management」に譲渡されています。
また、現在「Stary Browar」の権利はドイツの「Deutsche Asset Management」に譲渡されています。
総面積130,000平米

(From alumen)
130,000平米という広大な面積には約210店舗のテナントが入っています。
オススメのお店
「Stary Browar」にテナントとして出店しているお勧めの店舗を紹介します。
「empik」
ブリティッシュピークと提携関係も結んでいる「empik school」の母体とも言える総合雑貨店「empik」には、文房具から本、雑誌、CDやDVDといったメディア商品まで総合的に販売されています。
「iSpot」

(From iSpot)
しかしアップル製品を取り扱う、いわゆるリセラー(販売パートナー)ショップは多く存在します。この「iSpot」はその中でも代表格として知られ、ポーランドの各都市に店舗展開しています。
「Multikino」

(From Hrynkiewicz & Sons architects)
「Multikino」の他にも「Cinema City」という映画館がポーランドには展開されていますが、ポズナニでは前者の方が人気と知名度は高いようです。
「Piotr i Paweł」

(From Piotr i Paweł)
ポーランドにある大型スーパーマーケットはフランス外資の「Carrefour」や「Auchan」が圧倒的なシェアを占めていますが、ポーランド産とも言える「Piotr i Paweł」も負けじと勢力を維持し、バランスの取れた拮抗的なライバル関係を取れてるようです。
(個人的には「Carrefour」の圧勝にも見えます。)
店舗情報
「Stary Browar」はブリティッシュピークの特設クラスが設置されてる建物に隣接されています。
多くの留学生が連日利用する場所で、留学生活には欠かせない場所となっています。
店舗名 | Stary Browar |
住所 | Półwiejska 42 61-888 Poznań 【Google Mapで開く】 |
連絡先 | +48 512 590 917 |
営業時間 | 月曜日〜土曜日 9時〜21時 日曜日 10時〜20時 |
最後に
「Stary Browar」には他にも多くの店舗がありますが、今回は個人的に利用頻度の高い所のみをピックアップし、紹介させていただきました。
公式HPにテナント入りしてる店舗情報なども見れます。

BRITISH PEAK 公式HP